パン教室の比較は重要だと感じました

自分の好みに合ったパン教室がベスト

パン教室は都内にも色々と開設されており、どこに行ったら良いのかと考えながら選びました。自分のフィーリングに合うパン教室に巡り合うためには、様々な教室を比較検討しようという考えで、1ヶ月から2ヶ月程度通い雰囲気などを見極めてから長く通うかどうかを決めました。

最初に通った教室は、交通の便がよく室内も清潔で講師の方の説明もわかりやすいところだったのですが、作成するパンのバリエーションが思っているよりも少なくてどちらかと言えば初級者向けだったということもあり、1ヶ月で退会しました。

2つ目の教室は、もともとパン屋さんを開いていたご夫婦が自宅を使用して開催しているパン教室で、最初の教室よりもパンのバリエーションが豊富で面白さが感じられました。参加者も少なく一人ひとりにしっかりと丁寧に指導していただけたので良かったのですが、本業のほうが忙しくなったとのことで教室そのものが数ヶ月で閉鎖となってしまった点が心残りです。

現在通っているところは、自分の作りたいパンに対して適切なアドバイスをしてもらえるという独創性を重視してくれる講師の方がいらっしゃいますので、のびのびとオリジナルのパンを作り上げることができるという点で気に入っています。設備も整っていて一度に多くのパンを焼くことができるほか、駅から近いために通うのも苦になりません。

これら3ヶ所のパン教室に通った経験から、最も重要だと自分が感じているのが、自分自身のパン作りのレベルに合っているところであるかどうかという点が最も重要で、それに講師の方の教え方の旨さやサポートの良さ、設備が整っているかどうかも判断基準に加えることが大切だと感じました。通いやすい場所にあるということも、長く続けるためには重要な要素ですので、自宅からの距離も調べておくと良いです。

準備しておいたほうが良いもの

一通りの道具はパン教室によっては備えられていることもありますが、自宅でも実践するために、パンローラーや生地をこねる道具は備えておくと良いです。

おすすめの道具

おすすめの道具は、パン作りに欠かせない材料の分量を調べるためのデジタルはかりです。タニタのデジタルクッキングスケールが正確で使いやすいので愛用しています。

※ページ内に使用している画像はイメージです。本文と異なる場合があります。

報告する

関連記事一覧